-
クリニック経営者が知っておきたい薬機法(病医院M&A実務検討会 Vol.7)
今回は、薬機法に詳しい行政書士の石井 亜由美 先生に「クリニック経営者が知っておきたい薬機法」について講演をしていただきます。 【第1部】17:00~18:00 医業承継定例会(~病医院M...続きを読む -
医業承継事例発表会兼忘年会(病医院M&A実務検討会 Vol.6)
今年4月に当協会を通じて横浜市の皮膚科の承継が実現されました。 そこで今回は、承継の当事者であり、自らも現在のクリニックの経営に携わっている弁護士の川﨑 翔先生と、承継案件を紹介した横浜医療法務...続きを読む -
クリニック承継パターン別の税金~病医院M&A実務検討会 Vol.5~
今回は、税理士の中澤 修司さんに、 「クリニック承継パターン別の税金を大掴みで把握する」というテーマでお話をしていただきます。 【第1部】16:30~18:15 病医...続きを読む -
病医院M&A実務検討会 Vol.4「クリニック承継可否のハードルとその解決事例」
今回は、行政書士・医業承継士の藤沼隆志さんに、 「最近のクリニック承継案件で、行政書士の手続き進行時に、承継可否のハードルになった点などをどのような段階を踏みながら承継完了まで至ったか」...続きを読む -
病医院M&A実務検討会 Vol.3「クリニックの廃業」
今回は、「クリニックの廃業」をテーマとして、現在進行中の事例などをもとに、 医業承継士の若狹正樹さんにお話をしていただきます。 若狭さんは、長年にわたり美容外科グループ事務長として自由...続きを読む -
病医院M&A実務検討会 Vol.2
最近実施されたクリニックの承継事例について、マッチングの経緯、売買価格の決まり方、契約書の内容、コンサルタントの関わり方などを報告いたします。 また、参加者の抱える承継案件の悩みや疑問に...続きを読む -
病医院M&A実務検討会 Vol.1
我が国の少子高齢化が加速度的に進むなか、開業医の世代交代も増加しています。 後継者が決まっておらず、仕方なくM&Aを選択する病医院も増えています。 しかし、病医院のM&Aは行政手続きや...続きを読む -
持分のある医療法人の承継
第5次医療法改正以後、持分のある社団医療法人の設立はなくなりましたが、 いまだ持分のある医療法人が大半を占めます。 その中でも通称一人医師医療法人が大半を占めており、その医業承継問題が増えて...続きを読む -
医療法人M&Aのとんでも事例集と予防法
(医業承継士協会 事例研究会) 医療法人M&Aのとんでも事例集と予防法 営利法人は医療法人を買えるの? 今回は、「医療分野に不得手な税理士・行政書士」や「経験・知識不足のコンサル...続きを読む