今回は、「出資持分の評価方法と譲渡対価の支払い方法」について、株式会社メディカルプラス 代表取締役 濵田朋彦 様に講演していただきます。
出資持分の評価方法と譲渡対価の支払い方法
<講師>
株式会社メディカルプラス
代表取締役 濵田朋彦 様
私は前職で約10年に渡り、医療モールの開発とドクターの開業支援を行ってきました。
前職時代、その後の私の人生を変える一人のドクターとの出会いがありました。
そのドクターは、温厚な人柄で開業から38年間、地域のホームドクターとしてたくさんの患者さんから親しまれていました。その後、ドクターが体調を崩してしまい、後継者がいなかったため、ほどなくしてクリニックは廃院してしまいました。
「患者さんや職員には申し訳ないが、もう体力も気力も限界で、誰か継いでくれる人がいればよかったんだけど。」そのとき私の人生は大きく変わりました。
「医院経営者の不本意な廃業を無くし、地域医療の継続と発展に貢献したい。」そうした強い想いを胸に2016年8月8日、クリニック専門のM&A仲介会社としてメディカルプラスを創業しました。
創業から7期目を迎え、2022年10月末現在、累計成約実績133件、ご相談から成約までの平均期間は5.9カ月となっております。
(最短1カ月の成約実績あり)
地域に根ざすクリニックを次世代につなげ、かけがえのない地域医療を守るために、私たちメディカルプラスが、ドクターの皆さまのお役に立てますことを心より願っております。
情報交換会
2022年12月2日(金)17時00分~21時00分
17時00分~18時10分まで 定例会
18時20分~19時00分まで 情報交換会
19時10分~21時00分まで 懇親会兼忘年会
会場およびZOOM
●会場参加の方
一般財団法人 産業人材研修センター
東京都港区西麻布3-2-32
●懇親会
重慶飯店 麻布賓館
ZOOM参加の方には、参加URLをご案内いたします。
新規参加の方には、お申込み(入金・決済)の確認後に、参加URLをご案内いたします。
本会は、病医院の事業を行う医療法人および個人クリニック等(以下、医業という)のクライアントに対するサービス提供を本業として行う者が、医業の承継に関する資質の向上と知識を深め、実務で活かせる見識を高めることで、医業承継士として活動できることを支援し、また会員が相互に協力および情報交換することによって、医業クライアントの良質な医業承継を実現することを目的とする会です。